| 学費 | 特待奨学生制度 | お問い合わせ | 注意事項 | 学費サポート | 指定学生寮 |

 

学費・奨学金・指定寮

学費

2年間で下記の費用が必要となります。入学手続に際し納入すべき金額は、入学者選抜方法にかかわらず1年次分だけです。
 

学生納付金(2025年度入学者 単位:円)

  1年次 2年次
入学金 260,000
授業料 660,000 660,000
注1)授業料
[分納の場合]
前期:330,000
後期:330,000
前期:330,000
後期:330,000
教育拡充費 140,000 140,000
学術誌費 25,000 25,000
学友会費 10,000 10,000
行事費 10,000 50,000 注2)
同窓会費 5,000
年度合計
[分納の場合]
1,105,000
(775,000)
890,000
(560,000)

注1)入学時の納付金のうち授業料は前期と後期に分けることが出来ます
注2)2年次の授業料に関しては改定する場合もあります。また、2年次の行事費には、卒業関連費用(4万円)が含まれています。
※聴講生制度については直接事務局に問い合わせて下さい。

 
 

特待奨学生制度

授業料減免を目的として、下記の成績優秀者に奨学金を給付します。

 

・1年次学生は「第1期総合型選抜(特待生選抜枠)」「一般選抜」の合計2回の入学者選抜合格者の中から成績優秀者若干名を特待奨学生として選考し、授業料の一部を減免します。

 

・2年次学生は、1年次の成績に基づいて上記同様に減免します。

 
 

お問い合わせ

学費についてのお問い合わせは、以下へお願い致します

 

〒170-0011 東京都豊島区池袋本町2-5-15 東京交通短期大学 事務局入試係
TEL:03-3971-4704
FAX:03-5951-1890
E-mail:nyushi@toko.hosho.ac.jp
 
資料請求はこちら

 
 

注意事項

寄付金

本学では、入学手続の際、あるいは入学後に寄付金を募集することは一切ありません。

 

入学辞退

入学を辞退する場合は、事務手続の必要があるので、必ず事務局に連絡をして下さい。手続後に辞退された場合、入学金は返還いたしません。

 
 

学費サポート(奨学金・教育ローン等)

学費サポート
(奨学金・教育ローン等)

東京交通短期大学 特待奨学生制度(授業料の一部減免制度)
授業料減免を目的として、下記の成績優秀者に奨学金を給付します。

 

1年次学生は、「第1期総合型選抜(特待枠)」、「一般選抜」の合計2回の入試合格者の中から成績優秀者若干名に特待奨学生として、授業料の一部を減免します。

 

2年次学生は、1年次の成績に基づいて上記同様に減免します。

 

国の高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)
2020年4月から国が実施する住民税非課税及び非課税に準ずる世帯を対象とした高等教育の修学支援新制度で、授業料等減免と給付型奨学金の2つの支援があります。詳しくは下記の文部科学省ホームページをご覧ください。

 

文部科学省 修学支援新制度

 

2024年度「大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(東京交通短期大学)」(PDF

 

2023年度「大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(東京交通短期大学)」(PDF

 

2022年度「大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(東京交通短期大学)」(PDF

 
 

日本学生支援機構 奨学金
大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)および大学院で学ぶ人を対象とした、国が実施する貸与型の奨学金制度です。利息の付かない第一種奨学金 と、利息の付く第二種奨学金及び返還の必要がない給付型奨学金があります。これらとあわせて入学時の一時金として貸与する入学時特別増額貸与奨学金(利息付)があります。いずれの奨学金も、高等学校等在学中に予約採用(進学後の奨学金を前もって申し込める制度)が可能で、返済の必要のない給付型奨学金は予約採用のみとなります。第一種、第二種奨学金は短大進学後の応募も可能ですが、現在高等学校等に在学されている場合は予約採用をお勧めいたします。詳しくは在学する学校へ相談するか日本学生支援機構のホームページをご覧ください。
日本学生支援機構

 
 

瀧冨士基金奨学生(民間奨学金)
公益財団法人「日本交通文化協会」の奨学金で、貸与生・給費生・特待生があり、本学の学生も応募できます。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
日本交通文化協会 瀧冨士基金

 
 

地方公共団体奨学金(給付・貸与)
都道府県・市区町村(地方公共団体)が実施する奨学金制度で、主に貸与奨学金(無利子)です。予約奨学生制度を設置している団体もあるので、出身高校の所在地や保護者が居住している地域の教育委員会にお問い合わせください。
※地方公共団体奨学金によって、日本学生支援機構奨学金との併用ができない場合があります。

 
 

生活福祉資金貸付制度(地方自治体)
低所得者世帯、障がい者の属する世帯、高齢者の属する世帯を対象とし、世帯の自立を支援することを目的とした貸付制度です。都道府県の社会福祉協議会が実施するので、詳細は各市区町村にある社会福祉協議会へお問い合わせください。
厚生労働省 生活福祉資金貸付制度

 
 

国の教育ローン(日本政策金融公庫)
高校、短大、大学、専修学校などに入学・在学する方がいる家庭を対象とした、公的な融資制度です。融資には審査がありますので、詳細を下記ページでご確認ください。
日本政策金融公庫

 
 

民間の教育ローン(オリエントコーポレーション)
株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)の「学費サポートプラン」をご利用いただけます。入学金や授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって本学へ立替払いする制度です。下記のページからお申込みできます。
(24時間受付可能、本学専用申込み窓口)
オリコ 学費サポートデスク
問合せ先TEL: 0120-517-325(受付9:30~17:30)

 
 

指定学生寮

本学は、学生マンション総合案内センター(運営会社:毎日コムネット)・ナジック学生情報センター・ユニライフ(運営会社:ジェイ・エス・ビー・ネットワーク)と提携し、「指定学生寮」(食事有・無/家具家電有・無)を用意しています。
指定寮の特典として、各提携会社毎にご契約時にお得な特典を用意しています。

 

株式会社毎日コムネット 
指定寮の特典として「入館金(礼金)5万円割引」を用意しています。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。

株式会社毎日コムネット
【カレッジコート上板橋】入居者インタビュー

 
 

株式会社学生情報センター
指定寮の特典として「礼金、仲介手数料の割引」を用意しています。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。

株式会社学生情報センター

 
 

株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク
指定寮の特典として、仲介手数料の割引を用意しております。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。

株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク