各種証明書の発行について
在学・卒業・成績その他の証明書の交付申請は、事務局にある所定の用紙を使用し、以下の要領により行ってください。証明書は、即日交付を原則とするので、登校後、速やかに申し込んでください(授業期間中は16時30分までの申し込みについて、即日交付します)。授業終了後に申し出た場合及び事務の都合で翌日になる場合があります。休業期間中の事務取扱は掲示で連絡します。
手数料
学生証の再交付 |
1,000円 |
入館セキュリティカード(青いセコムのカード) |
800円 |
仮学生証 |
500円(発行日当日のみ有効) |
証明書の交付:在学証明書 |
300円(各1通につき) |
卒業証明書(卒業見込を含む) |
300円(各1通につき) |
成績証明書(単位修得証明書) |
300円(各1通につき) |
推薦書 |
300円(各1通につき) |
その他の非定式証明書 |
300円(各1通につき) |
休学、退学、復学、再入学の届出 |
不要 |
学校学生生徒旅客運賃割引証(通称[学割])の発行 |
不要 |
各種届出について
住所変更その他の各種届け出・願い出は、事務局にある所定の用紙を使用し、以下の要領により行ってください。
住所変更届
入学手続のときに提出した「調査書」の「入学後の住所」に変更のあった者は、届け出てください。届け出がなく、そのためその後の連絡に支障が生じても本学はその責任を負いません。
欠席届
1、病気およびその他やむを得ない理由により講義を欠席する場合には、欠席届を提出する事ができます(欠席届を提出できる項目については、学生要覧を参照してください)。その際には、所定の欠席届(欠席届には、必ず本人が押印してください)にその理由を明記し、事務局と科目担当教員に各々1枚ずつ提出しなければなりません。
2、欠席届を提出する際には、学生要覧に記載されている証明書を添付しなければなりません。ただし、欠席を考慮するかどうかは、科目担当教員の判断によります。
3、インフルエンザなど学校保健安全法施行規則に基づく出席停止者については、学生要覧に沿って扱います。
メールアカウントの運用・管理について
本学では、全学統一のメール環境を設定しており、在学生には、メールアドレスが付与されます。利用可能期間は、入学から卒業後1ヶ月です。利用期間を過ぎると、メールアドレスは削除されます。削除されると過去のメールは読むことができなくなるため、必要に応じて、各自バックアップを取ってください。
メールを読むためのパスワードについて
メールを読むためのパスワードは、各自で厳重に管理してください。絶対に他人に教えないでください。
パスワードを忘れてしまった場合
パスワードを忘れた場合は、事務局で、パスワードの再発行手続きを行ってください。
学研災・学研災付帯賠償保険について
学研災とは、文部科学省が大学に学ぶ学生の被る様々な教育研究活動中の災害への救済措置として設けた災害保証制度です。本学では、学研災・学研災付帯賠償保険に入学時に加入しており、学研災Aタイプ(通学特約付)、学研災付帯賠償Aコースに加入しています。
事故通知方法の詳細はこちらをご確認下さい。
事故が発生した場合は必ず事務局にも届け出てください。
なお、保険タイプについては下記を参考にしてください。
事務取扱時間
事務の取扱は、原則として次の時間帯で行う
(休業期間中については別途連絡)
月~土 12:30 ~ 19:30