短大メールアドレスの利用方法について

 
 

準備するもの

 

手元に「短大GmailアドレスとGoogle Classroomへのログイン案内」を準備する。 大切な情報は、

 

 1.入学前教育用メールアドレス
 2.パスワード

 

です。特にパスワードは、絶対に忘れないように、絶対に他人に見せないようにすること。

 

設定方法は、3つのケースがあります。

 

 1.Windows / macOS
 2.iPhone / iPad
 3.Androidスマホ・タブレット

 


iPhone・iPad等

 

Gmailをすでに使っている場合

 

 1.Gmailアプリを立ち上げた後、右上にあるアイコンをタップする。
 2.アイコンをタップすると、メールアカウントの追加が出来るので、そこをタップし、進む
 3.本学のメールシステムはGoogleを使っているので、Googleを選択する。
 4.その後は、郵送したメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了。
 5.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
 6.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 

初めてGmailを使う場合

 

 1.Gmailアプリをインストールしていない場合は、App StoreからGmailアプリをインストールする。
 2.インストール後、Gmailアプリを立ち上げると下の方にログインが出てくるので、ログインボタンをタップする
 3.本学のメールシステムはGoogleを使っているので、Googleを選択する。
 4.その後は、郵送したメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了。
 5.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
 6.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 


Androidスマホ・タブレット
 
 1.Gmailアプリを立ち上げる
 2.Gmailアプリを立ち上げた後、右上にあるアイコンをタップする。
 3.アイコンをタップすると、メールアカウントの追加が出来るので、そこをタップし、進む
 4.本学のメールシステムはGoogleを使っているので、Googleを選択する。
 5.その後は、郵送したメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了。
 6.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
 7.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 


Windows・macOS(ノートパソコン・デスクトップパソコン共通)

 

初めてGmailを使う場合

 

 1.Google Chromeをインストールしていない場合は、Google Chromeをインストールする。
 2.Google Chromeを起動する。
 3.Google Chromeの上部にあるアドレスを入力する欄に、「gmail.com」と入力する。「」は、入力しなくてよい。 
 4.郵送されたメールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了。
 5.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
 6.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 

すでにGmailを使用している場合

 

 1.Google Chromeを起動し、gmail.comにアクセスする。
 2.Google Chromeの右上にある自分のアイコンをクリックする。
 3.「別のアカウントを追加」をクリックし、郵送されたメールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了。
 4.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
 5.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 


質問方法

 

 1.メール : zen.komiya@toko.hosho.ac.jp
 2.Twitter : @zenkomiya
 3.インスタ: zenkomiya

 

短大メールアドレスの利用方法について

 

準備するもの

 

手元に「短大GmailアドレスとGoogle Classroomへのログイン案内」を準備する。 大切な情報は、

 

1.入学前教育用メールアドレス
2.パスワード

 

です。特にパスワードは、絶対に忘れないように、絶対に他人に見せないようにすること。

 

設定方法は、3つのケースがあります。

 

1.Windows / macOS
2.iPhone / iPad
3.Androidスマホ・タブレット


iPhone・iPad等

 

Gmailをすでに使っている場合

 

1.Gmailアプリを立ち上げた後、右上にあるアイコンをタップする。
2.アイコンをタップすると、メールアカウントの追加が出来るので、そこをタップし、進む
3.本学のメールシステムはGoogleを使っているので、Googleを選択する。
4.その後は、郵送したメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了。
5.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
6.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 

初めてGmailを使う場合

 

1.Gmailアプリをインストールしていない場合は、App StoreからGmailアプリをインストールする。
2.インストール後、Gmailアプリを立ち上げると下の方にログインが出てくるので、ログインボタンをタップする
3.本学のメールシステムはGoogleを使っているので、Googleを選択する。
4.その後は、郵送したメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了。
5.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
6.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。


Androidスマホ・タブレット
 
1.Gmailアプリを立ち上げる
2.Gmailアプリを立ち上げた後、右上にあるアイコンをタップする。
3.アイコンをタップすると、メールアカウントの追加が出来るので、そこをタップし、進む
4.本学のメールシステムはGoogleを使っているので、Googleを選択する。
5.その後は、郵送したメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了。
6.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
7.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。 


Windows・macOS
(ノートパソコン・デスクトップパソコン共通)

 

初めてGmailを使う場合

 

1.Google Chromeをインストールしていない場合は、Google Chromeをインストールする。
2.Google Chromeを起動する。
3.Google Chromeの上部にあるアドレスを入力する欄に、「gmail.com」と入力する。「」は、入力しなくてよい。 
4.郵送されたメールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了。
5.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
6.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。

 

すでにGmailを使用している場合

 

1.Google Chromeを起動し、gmail.comにアクセスする。
2.Google Chromeの右上にある自分のアイコンをクリックする。
3.「別のアカウントを追加」をクリックし、郵送されたメールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了。
4.練習で、zen.komiya@toko.hosho.ac.jpにメールを送る。
5.メールを送る際は、本文中に「名前」と「4月から東京交通短期大学に入学予定の者である」ことを書くこと。


質問方法

 

1.メール : zen.komiya@toko.hosho.ac.jp
2.Twitter : @zenkomiya
3.インスタ: zenkomiya