| 特別教養講座 | ミニ・オープンキャンパスに2回以上参加の方への特典 |

 

ミニ・オープンキャンパス

 
 
 
 

 

下記アドレスから参加することが出来ます。

 

【お問い合わせ】
メールにて nyushi@toko.hosho.ac.jpにお問い合わせください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

下記から参加することが出来ます。

https://shingakunet.com/gakko/SC001028/
openCampus/0000703534/?toku=0215

 
【お問い合わせ】
メールにて
にお問い合わせください。
 
 
 
 

特別教養講座(2024年度)

前期(土曜日 13:10~14:40)

4月13日

「~豊昭学園 東京交通短期大学生の使命と昭和鉄道高等学校の進路指導とは~」
(中野潤氏 豊昭学園理事長・本学学長)

4月20日

「鉄道を通じて経済、社会を学ぶ」
(大坂直樹氏 株式会社 東洋経済新報社 記者)

4月27日

「リスクマネジメントとは何か?~リスクマネジメントへの招待~」
(平野琢氏 国立大学法人九州大学 准教授)

5月11日

「JR貨物の現状とこれからの役割」
(小柴恵一朗氏 日本貨物鉄道株式会社 関東支社総務部総務グループリーダー)

5月18日

「鉄道員としての毎日」
(荻原俊夫氏 元東京急行電鉄株式会社 営業本部営業推進部上席主査)

5月25日

「東海道新幹線を支える裏方としての役割」
(渡邊俊介氏 東海旅客鉄道株式会社 東京仕業検査車両所教育センター所長)

6月1日

「日英国際共同制作番組から考える鉄道の安全」
(新野誠一氏 日本放送協会(メディア総局展開センター) チーフ・プロデューサー)

6月8日

「鉄道会社の情報発信戦略」
(小澤梓氏 伊豆急行株式会社 営業部運輸営業課主任)

6月15日

「JR東日本グループの現況」
(齋藤順治氏 株式会社JR東日本ステーションサービス 顧問)

6月22日

「地方鉄道の現状とダイヤ作成について」
(髙橋忠隆氏 関東鉄道株式会社 鉄道部業務課課長補佐)

6月29日

「インドネシアの鉄道事情」
(井上治氏 拓殖大学副学長、政経学部教授)

7月6日

「「地域」を支える「公共交通」とは何か~「老朽化」の中に「安全」を求めて~」
(古竹孝一氏 いすみ鉄道株式会社 代表取締役)

7月13日

「JR東日本 駅における危機管理」
(小俣和範氏 東日本旅客鉄道株式会社 首都圏大田営業統括センター所長)

7月20日

「鉄道線路のメンテナンスに関する実務経験と研究開発」
(内田雅夫氏 株式会社日立ハイテクソリューションズ IS事業部技術顧問)

7月27日

「「かもしれない」が命を救う~鉄道係員が作る安全~」
(鷲田侑紀氏 小田急電鉄株式会社 大野事業所・デジタル事業創造部 運転士兼事務員)

 

後期(土曜日 13:10~14:40)

9月28日

「あなたの就職志望会社は日本型or欧米型?~鉄道従事員を例に~」
(尾崎正明氏 東急株式会社 主幹)

10月5日

「「東京駅」から学び、伝えていくこと」
(佐々木直樹氏 東京駅研究家)

10月12日

「『鉄道唱歌』を読む―明治の鉄道旅―」
(佐藤美知男氏 公益財団法人 交通協力会 鉄道史資料調査センター研究員)

10月19日

「鉄道事業と地域の活性化」
(前田忍氏 サンクスループ株式会社 代表取締役)

10月28日

「国内海上貨物輸送を担う内航船」
(畑本郁彦氏 日本内航海運組合総連合会 企画調査部長)

11月2日

「ご存じですか?【駅運転】のお仕事」
(五十嵐風氏 あいの風とやま鉄道株式会社 富山駅営業係)

11月9日

「日本の鉄道、150年の歴史と今後」
(半沢貞夫氏 元交通新聞社出版編集部長 本学同窓会元会長)

11月16日

「JR東日本の現状と企業が求める社会人について」
(大島功氏 株式会社ジェイアール東日本高架サービス 総務部長)

11月30日

「バス運転士に求められること」
(高原竜大氏 神奈川中央交通株式会社 人事部課長)

12月7日

「線路の構造と保守、そして線路おもしろ噺」
(栗原利夫氏 東日本総合計画株式会社 社長直轄新規事業推進部長)

12月14日

「今の鉄道現場で働くということ」
(武田浩一氏 本学同窓会会長)

12月21日

「鉄道事業を巡る経営環境の変化について」
(平田一彦氏 交通環境整備ネットワーク審議役)

1月11日

「鉄道事業における資産活用について」
(吉田一宏氏 東武鉄道株式会社 生活サービス創造本部 沿線価値創造統括部課長)

1月18日

「鉄道開業150年と鉄道博物館について」
(大場喜幸氏 公益財団法人東日本鉄道文化財団 鉄道博物館館長)

1月25日

「鉄道遺産を生かしたまちづくりと観光」
(米山淳一氏 公益社団法人横浜歴史資産調査会 常務理事)

2月8日

「連結器の奥深き世界:安全に車両をつなぐための200年の物語(仮)」
(宗像俊輔氏 本学専任講師)

3月29日

「メディアにおける鉄道の描かれ方」
(濱雄亮氏 本学教授)

 
 

ミニ・オープンキャンパスに2回以上参加の方への特典

ミニ・オープンキャンパスに
2回以上参加の方への特典

希望する方に「大学入学理由書または小論文の添削と書き方のアドバイス」をいたします
希望する方に「模擬面接の実施と面接のアドバイス」をいたします

希望する方に
「大学入学理由書または小論文の添削と書き方のアドバイス」
「模擬面接の実施と面接のアドバイス」
をいたします

 
 
受験生・保護者の方
学長挨拶
本学の特色
学校案内
カリキュラム
入学者選抜日程
オープンキャンパス
資格試験の取得情報
就職・進路
卒業生の鉄道員としてのキャリア
学費・奨学金・指定寮
本学の教員
施設・設備
合理的配慮の提供に関する規程
よくある質問