交通英語って何だろう?

 
前回は、“コロナウィルス拡大に伴うロックダウン”という危機的状況を「好機」へと転換したインド鉄道に関する記事を紹介しましたが、今回は「交通英語とは」ということをテーマにしてみようと思います。

 

最近では、JRをはじめとした各鉄道会社が、外国人に向けた英語版のホームページを用意するなど、「おもてなし」を意識した鉄道や旅の案内情報を数多く掲載しています。

 


出典:https://www.jreast.co.jp/e/
 
どこの国であれ、旅行客にとって交通機関を利用することは避けて通れません。初めての土地、初めての文化圏へ足を踏み入れ、ドキドキしながらも旅行を楽しもうとする気持ちは、海外へ行ったことのある人なら誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。

 

 

特に日本の都心部においては、複数の路線を使う必要があるので、初めての人にとってはかなり複雑に感じるでしょう。

 

そんなとき、外国からの旅行客に「空港から成田エクスプレスに乗って、新宿駅へ行きたいのですが…」と英語で聞かれたら?
改札口から出られない人に、「料金の精算が必要ですよ」と英語で伝えるにはどうしたらいいでしょう?

 

私たちが普段、何気なく利用している電車の乗り換えについて説明するのにも、色々な英単語が必要です。

 

 

もちろん、分からないことはインターネットで調べれば色々出ています。
でも、これら全てを丁寧に読む人がいるでしょうか…。

 

「こんなに丁寧に英語の説明を提示してくれる国なのだから、分からなくなったら近くの日本人に聞けばいいか!」このように思う人がいても、全く不思議ではありません。

 

そこで必要になってくるのが「交通英語」!
本学でも「交通英語入門Ⅰ・Ⅱ」「交通英語Ⅰ・Ⅱ」という科目を設置しています。

 

では、そもそも「交通英語」って何でしょう?

 

実は「交通英語」と言っても、特別な英語があるわけではありません。
皆さんも電車を利用するときに特別な日本語を使ったりはしませんよね?

 

本学の「交通英語」関連の科目では、高校で学んできた英語の基礎力を確認しつつ、その英語を使いながら、どのように実際の「交通」関連の現場で役に立たせるかということを学んでいきます。

 

ですから、特別に難しい専門用語などはほとんどありません。
もちろん一般的な高校では、「交通」だけに焦点を当てて英語を学ぶ機会はほとんどないと思うので、その意味では知らない単語も色々あるかもしれません。

 

とはいえ、その単語の多くが、実はTOEICでも頻出する単語であったり、日常会話でも必要な表現だったりすることが多いのです。

 

 

私が担当している交通英語入門Ⅱのクラスでも、時々動画を利用しながら、日本の鉄道が外国人に向けてどのように紹介されているのか、海外ではどのような車内アナウンスがあるのかなどを実際に見たり聴いたりしながら学んでいきます。
また、実際に車内で録音した英語のアナウンスを使いながらリスニングや音読の練習もしてもらいます。

 

例えば、山手線を利用したことのある方ならお馴染みの車内アナウンス。
こちらをクリックすると音声が流れます

 


交通英語入門Ⅱで使用したpower pointのスライド

 

いかがでしょうか? 英語のアナウンスは聞き取れていましたか?

 

最初は「英語を見るのも嫌だった」という学生も、画像や映像を見たり聞いたりしながら学ぶことで「少しずつ嫌いという感覚がなくなってきた」なんて言ってくれます。

 

前回の記事でも少し紹介しましたが、最近では、無料で視聴できる海外動画や音声などが多数あります。お金をかけずに自分の関心に合った学習法を探すのは、決して難しいことではありません。
これは本当に時代の賜物だと思いますので、是非みなさんも自分に合った学習法を見つけて、色々なことに挑戦してみて下さい。

 

ちなみに重要なのは、上手な英語を話すことよりも、話そうとする意思を表明し、拙くてもいいので一生懸命に伝えることだと私は思っています。(もちろん上手な英語だとbetterですが…笑)

 

たとえ文法的に正しくなかったとしても、多くの人は、何とかして伝えようとする誠意と優しさに「おもてなし」の心を感じ、気持ちの良い旅ができると思います! 

 

執筆者: 田島 樹里奈

 

資料請求は こちら。お気軽にどうぞ~!
2021年02月01日

 
 

 

2024.06.03 日本語検定対策講座が始まりました!


2024.05.27 B Sフジ「レッツ・トレ活」の撮影が行われました♪


2024.03.18 櫻井 寛 写真展「列車で行こう!The Railway World」開催


2024.03.13 学生会主催で就職活動セミナーを開催しました


2024.03.06 鉄道の安全運行への努力に触れる -小田急相模大野車両基地見学-


2024.02.28 鉄道貨物を支える人々に密着 -JR貨物 隅田川駅見学-


2024.02.22 在学生向けの鉄道運転シミュレータ体験会を実施しました


2024.02.16 学生論文集の表紙を飾る写真が決定しました!


2024.02.05 「辰・龍・竜」がつく「バス停」をめぐる


2024.02.02 専門ゼミ発表会が開催されました


2024.01.26 四年制大学から就職、そして本学入学へ


2024.01.20 新年のご挨拶


2023.12.19 「学外活動」で王子神社のお祭りと東大博物館へ!


2023.12.06 平日キャンパス見学会を再開いたします


2023.12.03 鉄道会社による「ゲン担ぎ」


2023.11.14 引退前のVSEに乗ってみた!―「交通見学会」in 2023―


2023.10.16 首都圏の短編成列車をめぐる3:下町遊歩編


2023.10.07 東交祭(2023)を開催しました


2023.09.10 首都圏の短編成列車をめぐる2:多摩迷走編


2023.08.30 本所防災館体験ツアーに参加しました


2023.08.17 旅取夏期講習が始まりました!


2023.08.03 首都圏の短編成列車をめぐる1


2023.07.24 2023年度(令和5年度)特待奨学生証書授与式が行われました


2023.07.12 学園主催のAED講習に参加しました


2023.06.05 学外レクリエーション「JR東日本都区内パスを利用してのオリエンテーリング」を実施しました


2023.05.18 『鉄道ダイヤ情報』に卒業生が掲載されました!


2023.05.11 旅行業務取扱管理者試験に合格しました!


2023.05.02 減りゆく「頭端式ホーム」を訪ねて


2023.04.17 祝開業 東急新横浜線!


2023.02.10 JR貨物のインターンシップで隅田川駅・隅田川機関区へ!


2023.01.19 専門ゼミ発表会が開催されました


2023.01.11 本学が「鉄道業界就職ガイドブック2024」に掲載されました


2022.12.17 初めてのひとり暮らしの強い味方!学生マンションのご紹介


2022.12.11 創立70周年記念式典


2022.12.03 ミニ・オープンキャンパスを実施しました


2022.11.07 交通見学会を実施しました!


2022.10.18 日本語検定 団体表彰 東京書籍賞・優秀賞受賞にあたって


2022.10.11 本学卒業生の卒業論文が引用されました!


2022.10.02 今年も東交祭を開催しました!


2022.09.29 「鉄道史ゼミ」日帰りゼミ旅行!!


2022.09.14 JR貨物の駅長OBに直撃インタビュー第二弾


2022.09.10 池袋防災館体験ツアーに参加しました


2022.09.02 「鉄道ゼミ」に出張模擬授業&説明会


2022.08.12 旅取夏期講習が始まりました


2022.08.08 2022年度(令和4年度)特待奨学生証書授与式が行われました


2022.08.01 新型コロナウィルスワクチンの学内接種を実施


2022.07.21 JR貨物の駅長OBに直撃インタビュー


2022.07.13 学園主催のAED講習に参加しました


2022.06.26 学外活動で「沖縄復帰50 年」企画展へ


2022.06.20 オープンキャンパスへ行ってみよう


2022.05.24 東京メトロ24時間券で学外レクリエーション


2022.05.04 卒業生が特別教養講座講師に


2022.04.25 卒業生との座談会(キャリア支援室主催)


2022.04.22 鉄道会社で働くために役立つ資格とは


2022.04.01 学長挨拶


2022.03.31 名誉教授称号授与式が行われました


2022.03.30 学長退任のご挨拶


2022.03.14 本学が「鉄道業界就職ガイドブック2023」に掲載されました


2022.02.15 さようなら、京急パタパタ


2022.01.17 大学入学共通テストで鉄道の時刻表


2022.01.06 新年のご挨拶


2021.12.24 鉄道博物館で夜間貸切イベント


2021.11.30 ゼミ旅行 茨城空港見学と関東鉄道車両基地見学


2021.11.29 2021年度最新内定状況


2021.11.20 喜多見車両基地から貸切ロマンスカーで出発


2021.11.16 湯田先生がラジオ番組にゲスト出演されました


2021.10.24 「幸福の招き猫電車」と10,000匹の招き猫 (=^ェ^=)


2021.09.27 2日間の東交祭


2021.09.15 オープンキャンパスでシミュレータ体験


2021.08.05 2021オープンキャンパス開催


2021.06.04 資格取得者の紹介&資格の種類


2021.05.28 毎月1日はモチベーションア〜ップ


2021.03.16 新幹線のおなまえっ


2021.02.01 交通英語って何だろう


2021.01.11 「今だからこそできること」を考えよう


2021.01.06 新年のご挨拶


2020.11.16 交通見学会で周遊クルーズ


2020.10.14 東交祭を開催しました


2020.09.11 AERAMOOK「就職力で選ぶ大学2021」短期大学GUIDE BOOKに掲載


2020.09.02 保護者向け説明会を実施しました


2020.09.01 第1回オープンキャンパス開催


2020.07.18 日本の鉄道車両の大活躍inジャカルタ


2020.06.09 オンライン授業がスタートしてから1ヶ月が経ちました


2020.04.20 鉄道偉人の「掃苔」


2020.03.10 鉄道研究部の野外活動(フィールドワーク)


2020.03.02 鉄道総研見学


2020.02.18 交通・観光業界 女子高校生向け座談会 開催


2020.01.28 初詣と鉄道


2020.01.21 「交通・観光業界 女子高生向け座談会」を開催します


2020.01.14 本学学生が情報セキュリティマネジメント試験に合格しました


2020.01.06 新年のご挨拶


2019.12.10 国土交通省職員研修の講師を務めました


2019.11.26 都電荒川線貸し切りツアー


2019.11.09 10月30日に交通見学会を実施しました


2019.10.22 交通論ゼミ ゼミ合宿2019(3日目)


2019.10.14 交通論ゼミ ゼミ合宿2019(2日目)


2019.10.07 交通論ゼミ ゼミ合宿2019(1日目)


2019.10.06 交通論ゼミ ゼミ合宿2019


2019.09.30 東交祭を開催しました


2019.09.24 交通判例分析ゼミ夏期合宿


2019.09.17 ゼミ合宿報告(労働法ゼミ)


2019.09.10 小鉄日記3「ちかはく満喫」編


2019.09.02 第2回オープンキャンパスが開催されました


2019.08.19 本学の指定学生寮に見学に行きました


2019.08.13 「鉄道模型コンテスト2019」に参加しました


2019.08.10 【速報】2019年度 就職内定状況


2019.08.06 2018年度資格取得状況


2019.07.30 東京オリンピック・パラリンピックまであと1年


2019.07.20 第1回オープンキャンパスが開催されました


2019.07.13 オープンキャンパス開催のお知らせ


2019.06.26 令和元年度 春の叙勲報告


2019.06.25 歴史の博物館の見学


2019.06.20 短大のうちわが完成しました


2019.06.11 学外レクリエーション


2019.06.04 寝台列車の生きる道


2019.05.28 ガイドブックが完成しました


2019.05.21 平成から令和への「ゴールデンウィーク」


2019.05.13 本学の歴史について


2019.05.03 今年度最初の体験入学会が実施されました


2019.04.21 小鉄日記2「もう一つの学校」編


2019.04.14 東京交通短期大学にたどり着くキーワード


2019.04.04 小鉄日記


2019.04.01 本学卒業生いすみ鉄道社長に就任


2019.02.16 アクセス


2019.01.29 ご挨拶