資料請求はこちら! 卒業生の方 ざい 受験生・保護者の方 トップページへ
東京交通短期大学ブログ

JR貨物の駅長O Bに直撃インタビュー!

 

今回は、平成5年(1993年)に本学を卒業し、JR貨物に就職した先輩にインタビューをして来ました!
憧れの職を手にした先輩は、どのようにステップアップしたのでしょう〜
 
日本貨物鉄道株式会社関東支社隅田川駅 駅長
松本 佳樹様 (平成5年卒業)
 
◆これまでのキャリア
本学を卒業後、日本貨物鉄道株式会社関西支社に入社。
運転士候補採用として、すぐに研修がスタートし、学科教育を得て約6か月後から運転士見習いになりました。
 
その後、関西支社岡山機関区で3年運転士を経験し、機関区の内勤として運転士に時刻変更内容や徐行運転に関する指示を出す業務を行いました。
その後、JR西日本に2年出向し、その後東京本社で19年勤務しました。
 
北海道新幹線開業時の青函トンネル内の共用走行の仕組み作りや開業時のダイヤ調整に向けて関係旅客会社や国交省などと打ち合わせした。その後、札幌貨物ターミナル駅長のあと、2022年7月より現職。
 
 
高校時代に、鉄道会社に応募するも実現せず、本学に入学した松本さん。
本学で鉄道の勉強をした後、四国・香川出身のため、日本貨物鉄道株式会社関西支社入社しました。
20代は必死に仕事をして、上司にもいろいろ意見や提案をしたそうです。そうすると、上司から「内勤の仕事もどうか」と言われダイヤづくりに携わるようになりました。
 
その後は、岡山支社内(兵庫から広島)だけでなく、もっと全国のダイヤづくりをしたい(始発から終着まで)と言っていたところ、東京本社勤務になりました。東京本社では青函トンネルができるときに、そのダイヤづくりを考えることに。国交省や関係旅客鉄道の担当者との打ち合わせも多く大変苦労しましたが、やりがいのある楽しい仕事だったとの事でした。
◆ 貨物運転士時代
運転士時代は、長距離運転が多く、常に定時運転を行うべく平均速度を考えながら走っていた松本さん。
 
例えば、池袋新宿間は通常5分なのですが、前に遅れている電車がいると、「8分で走る」という指示が来ます。そうすると、速度は何キロにするかを瞬時に判断して運行する必要があります。
 
貨物の運転士は、単に運転しているだけでなく、駅に止まらない分、いろいろ考えながら運転しています。速度調整する技術が必要なんですよね。また、体調管理も重要です。だいたい2時間程度は運転します。当初、眠気覚ましの意味も含めて運転前に珈琲を飲んでいたがいつも同じところで眠気をもよおします。で、珈琲を飲むのをやめました。
一番長い走行距離は、岡山支社では、岡山から大阪間の約200km弱を2時間30分で走るというのが最高でした。急遽のトイレ休憩は、運転指令に言えば、最寄りに駅に止めてすることも可能なのですが、運転士としては体調管理し運行に支障をきたさないのが仕事という意識で運転してました。
 
◆ダイヤづくり
ダイヤづくりは、お客様の要望を営業担当者から聞き、いつ集荷を終え駅に来るのか、それをどのホームで載せるのか、機関車、貨車、運転士など準備は出来るのかなど、そして、お客さまの希望の時間帯、場所を踏まえて、各旅客会社の施策状況も把握し作っていく必要があります。
 
1年ごとに作り直していくので、1年先の仕事をしている感があります。貨物列車は基本、編成が長いので待避線がどこにあるのか重要ですのでそのあたりも含めてのダイヤづくりが大切です。
 
 
現在は、隅田川駅駅長として業務をやっています。隅田川駅は、東京ドーム5個入る広さ、全長1.5kmもある。69名の社員と協力会社で安全に運行管理をしています。主は、駅の運営全般と労務管理です。
 
 
◆入社したら
新人のうちは、駅構内の線路がどのように配置されているのかを頭に入れる必要があります。また、多くの規則がありすべてを覚えなくてはなりません。そのため、見習いとして、先輩と一緒に6カ月は働いていきます。特に、構内では到着から発車までの間、コンテナを積卸するコンテナホームへ車両や列車を移動させるため、運転士にどこに入るのかを指示していくことは大切です。
その経験を踏まえて、試験に通れば運転士になれます。
最近は、プロフェッショナル職入社でも、プランナー職(総合職)に移れる制度にもなっているので、短大からでも能力次第で幹部になれますよ。
「たくさんの後輩の方が、入社されることを期待しています」(隅田川駅 駅長 松本佳樹)
 
 
以上、隅田川駅駅長・松本さんのインタビューでした〜。
 
お忙しいところ、ご協力頂きまして、ありがとうございました!
 
執筆者:本学教授 田邉 友昭

2022年07月21日
 
受験生・保護者の方 在学生の方 卒業生の方
2023.05.18 New

『鉄道ダイヤ情報』に卒業生が掲載されました!

2023.05.11 New

旅行業務取扱管理者試験に合格しました!

2023.05.02 New

減りゆく「頭端式ホーム」を訪ねて

2023.04.17 New

祝開業 東急新横浜線!

2023.02.10 New

JR貨物のインターンシップで隅田川駅・隅田川機関区へ!

2023.01.19 New

専門ゼミ発表会が開催されました

2023.01.11 New

本学が「鉄道業界就職ガイドブック2024」に掲載されました

2022.12.17 New

初めてのひとり暮らしの強い味方!学生マンションのご紹介

2022.12.11 New

創立70周年記念式典

2022.12.03 New

ミニ・オープンキャンパスを実施しました

2022.11.07 New

交通見学会を実施しました!

2022.10.18 New

日本語検定 団体表彰 東京書籍賞・優秀賞受賞にあたって

2022.10.11 New

本学卒業生の卒業論文が引用されました!

2022.10.02 New

今年も東交祭を開催しました!

2022.09.29 New

「鉄道史ゼミ」日帰りゼミ旅行!!

2022.09.14 New

JR貨物の駅長OBに直撃インタビュー 第二弾

2022.09.10 New

池袋防災館体験ツアーに参加しました

2022.09.02 New

「鉄道ゼミ」に出張模擬授業&説明会

2022.08.12 New

旅取夏期講習が始まりました!

2022.08.08 New

2022年度(令和4年度)特待奨学生証書授与式が行われました

2022.08.01 New

新型コロナウィルスワクチンの学内接種を実施

2022.07.21 New

JR貨物の駅長O Bに直撃インタビュー!

2022.07.13 New

学園主催のAED講習に参加しました

2022.06.26 New

学外活動で「沖縄復帰50 年」企画展へ!

2022.06.20 New

オープンキャンパスへ行ってみよう!

2022.05.24 New

東京メトロ24時間券で学外レクリエーション

2022.05.04 New

卒業生が特別教養講座講師に

2022.04.25 New

卒業生との座談会(キャリア支援室主催)

2022.04.22 New

鉄道会社で働くために役立つ資格とは?

2022.04.01 New

学長挨拶

2022.03.31 New

名誉教授称号授与式が行われました

2022.03.30 New

学長退任のご挨拶

2022.03.14 New

本学が「鉄道業界就職ガイドブック2023」に掲載されました

2022.02.15 New

さようなら、京急パタパタ

2022.01.17 New

大学入学共通テストで鉄道の時刻表!?

2022.01.06 New

新年のご挨拶

2021.12.24 New

鉄道博物館で夜間貸切イベント♪

2021.11.30 New

ゼミ旅行!茨城空港見学と関東鉄道車両基地見学

2021.11.29 New

2021年度 最新内定状況!

2021.11.20 New

喜多見車両基地から貸切ロマンスカーで出発〜

2021.11.16 New

湯田先生がラジオ番組にゲスト出演されました♪

2021.10.24 New

「幸福の招き猫電車」と10,000匹の招き猫 (=^ェ^=)

2021.09.27 New

2日間の東交祭♪

2021.09.15 New

オープンキャンパスでシミュレータ体験!

2021.08.05 New

2021オープンキャンパス開催!

2021.06.04 New

資格取得者の紹介&資格の種類

2021.05.28 New

毎月1日はモチベーションア〜ップ !?

2021.03.16 New

新幹線のおなまえっ!

2021.02.01 New

交通英語って何だろう?

2021.01.11 New

「今だからこそできること」を考えよう

2021.01.06 New

新年のご挨拶

2020.11.16 New

交通見学会で周遊クルーズ!

2020.10.14 New

東交祭を開催しました!

2020.09.11 New

AERAMOOK「就職力で選ぶ大学2021」短期大学GUIDE BOOKに掲載。

2020.09.02 New

保護者向け説明会を実施しました

2020.09.01 New

第1回オープンキャンパス開催!

2020.07.18 New

日本の鉄道車両の大活躍inジャカルタ

2020.06.09 New

オンライン授業がスタートしてから1ヶ月が経ちました

2020.04.20 New

鉄道偉人の「掃苔」

2020.03.10 New

鉄道研究部の野外活動(フィールドワーク)

2020.03.02 New

鉄道総研見学

2020.02.18 New

交通・観光業界 女子高校生向け座談会 開催!!

2020.01.28 New

初詣と鉄道

2020.01.21 New

「交通・観光業界 女子高生向け座談会」を開催します。

2020.01.14 New

本学学生が情報セキュリティマネジメント試験に合格しました。

2020.01.06 New

新年のご挨拶

2019.12.10 New

国土交通省職員研修の講師を務めました

2019.11.26 New

都電荒川線貸し切りツアー

2019.11.09 New

10月30日に交通見学会を実施しました。

2019.10.22 New

交通論ゼミ ゼミ合宿2019(3日目)

2019.10.14 New

交通論ゼミ ゼミ合宿2019(2日目)

2019.10.07 New

交通論ゼミ ゼミ合宿2019(1日目)

2019.10.07 New

交通論ゼミ ゼミ合宿2019

2019.09.30 New

東交祭を開催しました

2019.09.24 New

交通判例分析ゼミ夏期合宿

2019.09.17 New

ゼミ合宿報告(労働法ゼミ)

2019.09.10 New

小鉄日記3「ちかはく満喫」編

2019.09.02 New

第2回オープンキャンパスが開催されました!

2019.08.19 New

本学の指定学生寮に見学に行きました。

2019.08.13 New

「鉄道模型コンテスト2019」に参加しました。

2019.08.10 New

【速報】2019年度 就職内定状況

2019.08.06 New

2018年度資格取得状況

2019.07.30 New

東京オリンピック・パラリンピックまで、あと1年

2019.07.20 New

第1回オープンキャンパスが開催されました!

2019.07.13 New

オープンキャンパス開催のお知らせ

2019.06.25 New

令和元年度 春の叙勲報告

2019.06.25 New

歴史の博物館の見学

2019.06.20 New

短大のうちわが完成しました

2019.06.11 New

学外レクリエーション

2019.06.04 New

寝台列車の生きる道

2019.05.28 New

ガイドブックが完成しました

2019.05.21 New

平成から令和への「ゴールデンウィーク」

2019.05.13 New

本学の歴史について

2019.05.03 New

今年度最初の体験入学会が実施されました

2019.04.21 New

小鉄日記2「もう一つの学校」編

2019.04.14 New

東京交通短期大学にたどり着くキーワード

2019.04.04 New

小鉄日記

2019.04.01 New

本学卒業生いすみ鉄道社長に就任!

2019.02.16 New

アクセス

2019.01.29 New

ご挨拶