鉄道博物館で夜間貸切イベント♪
12月4日(土)に、「学外レクリエーション」として大宮の「鉄道博物館」に行きました!
2007年にオープンした「鉄道博物館」は、人と鉄道のかかわりを楽しみながら目で見て手で触って学べる日本最大規模の博物館です。
「学外レクリエーション」とは、全学生・教職員が参加して親睦を深めるための行事です。
コロナ禍であることや学生の興味などを考慮し、この時期に「鉄道博物館」に貸し切りで行くことになりました!

貸し切り時間は一般の方が退館した後の、17時30分から19時30分です。
大宮駅から埼玉新都市交通・ニューシャトルで1駅、「鉄道博物館」駅で降りました。

改札口を出て最初に目に入るのは、プロムナードです。ここがすでに学生の興味を引きました!
床には、東北方面の新幹線の時刻表が描かれているからです。各列車の走行の様子や停車駅・停車時間の意味を思い浮かべながら待つことができますので、退屈しません。
鉄道ファン向けの心遣いが嬉しいですね〜。

入館すると、学生は一斉に思い思いの展示やシミュレータの方に散っていきました!
1周300mのコースを3人乗りの車両で運転する「ミニ列車運転」では、曲線による速度制限や先行列車との距離による信号の変化など、実際の鉄道の保安対策が再現されていました。
学生は楽しむ気持ちと緊張する気持ちを両方持ちながら運転していました。
安全のために、いかに多くの工夫がなされているかを実感したようです。
なかには、学園内のシミュレータを活用して学ぶ大人気科目「鉄道基礎」の実習的な気持ちで運転していた学生もいるかもしれません!

他には、D51・新幹線・車掌のシミュレータもありました。
D51の操作は、振動し前方が注視しにくい機関室で、ボイラー圧力計・水面計・速度計などに表示される非常に多くの数値を読み解きながら運転するものでした。今は人の手でやらなくてもいい多くの操作があるのが難点であり、やりがいでもあったのかもしれません。
蒸気機関車は、同じ形式でも1両ごとに微妙に特性が異なるといいます。もしかしたらそういう「個性」の存在が、蒸気機関車が「擬人化」されて描かれることが多い理由なのかもしれません・・・。

そういえば、鉄道車両(や路線)が、他の乗り物に比べて圧倒的によく擬人化されるはなぜなんでしょうね〜? この謎は、今後の体験入学会の模擬授業の際に解説する予定ですのでお楽しみに!
そしてやはり、車両ステーション1Fの36両の車両の展示が人気でした。
新橋〜横浜間の鉄道開業時に走った「1号機関車」、人が押して走る人力列車「人車」、都市部での大量高頻度運転の元祖の「ナデ6110形電車」など、今生きている人にとっては身近ではないものの、鉄道史を支えた車両たちに乗ることができました。木造車の暖かみ、いいですね〜。

また、高度成長期やその後の盛んな移動需要を支えた特急・急行車両も展示されていました。
こちらは、教職員や一部の学生には懐かしいものだったはずです。私も、小さい頃の家族旅行のワンシーンを思い出しました。

退館前に、車両ステーション1F中央で記念写真を撮りました。中央の転車台には、地方路線の旅客列車牽引に活躍した「貴婦人・C57形蒸気機関車」の135号機が展示されています。

この機関車は、1975年12月に国鉄最後の蒸気機関車による旅客列車を牽引した車両です。

さて、前回のゼミ旅行に続いてここでもサプライズがありました! なんと、松岡学長が機関室に乗り込み、さっそうと汽笛を吹鳴!

鉄道博物館では、このように楽しみかつ学んだ貴重な2時間を過ごしました。
1月の体験入学会の模擬授業のテーマは、「寝台列車の盛衰」です。
鉄道・交通について専門的に学びたい(かつ楽しみたい)という方のお問い合わせや入試・イベントへのお申し込みをお待ちしております。
こちらから是非!
執筆者:本学准教授
濱 雄亮
2021年12月24日
受験生・保護者の方
在学生の方
卒業生の方
2023.05.18 New | |
---|---|
2023.05.11 New | |
2023.05.02 New | |
2023.04.17 New | |
2023.02.10 New | |
2023.01.19 New | |
2023.01.11 New | |
2022.12.17 New | |
2022.12.11 New | |
2022.12.03 New | |
2022.11.07 New | |
2022.10.18 New | |
2022.10.11 New | |
2022.10.02 New | |
2022.09.29 New | |
2022.09.14 New | |
2022.09.10 New | |
2022.09.02 New | |
2022.08.12 New | |
2022.08.08 New | |
2022.08.01 New | |
2022.07.21 New | |
2022.07.13 New | |
2022.06.26 New | |
2022.06.20 New | |
2022.05.24 New | |
2022.05.04 New | |
2022.04.25 New | |
2022.04.22 New | |
2022.04.01 New | |
2022.03.31 New | |
2022.03.30 New | |
2022.03.14 New | |
2022.02.15 New | |
2022.01.17 New | |
2022.01.06 New | |
2021.12.24 New | |
2021.11.30 New | |
2021.11.29 New | |
2021.11.20 New | |
2021.11.16 New | |
2021.10.24 New | |
2021.09.27 New | |
2021.09.15 New | |
2021.08.05 New | |
2021.06.04 New | |
2021.05.28 New | |
2021.03.16 New | |
2021.02.01 New | |
2021.01.11 New | |
2021.01.06 New | |
2020.11.16 New | |
2020.10.14 New | |
2020.09.11 New | |
2020.09.02 New | |
2020.09.01 New | |
2020.07.18 New | |
2020.06.09 New | |
2020.04.20 New | |
2020.03.10 New | |
2020.03.02 New | |
2020.02.18 New | |
2020.01.28 New | |
2020.01.21 New | |
2020.01.14 New | |
2020.01.06 New | |
2019.12.10 New | |
2019.11.26 New | |
2019.11.09 New | |
2019.10.22 New | |
2019.10.14 New | |
2019.10.07 New | |
2019.10.07 New | |
2019.09.30 New | |
2019.09.24 New | |
2019.09.17 New | |
2019.09.10 New | |
2019.09.02 New | |
2019.08.19 New | |
2019.08.13 New | |
2019.08.10 New | |
2019.08.06 New | |
2019.07.30 New | |
2019.07.20 New | |
2019.07.13 New | |
2019.06.25 New | |
2019.06.25 New | |
2019.06.20 New | |
2019.06.11 New | |
2019.06.04 New | |
2019.05.28 New | |
2019.05.21 New | |
2019.05.13 New | |
2019.05.03 New | |
2019.04.21 New | |
2019.04.14 New | |
2019.04.04 New | |
2019.04.01 New | |
2019.02.16 New | |
2019.01.29 New |