「今だからこそできること」を考えよう
あけましておめでとうございます!
2021年がスタートしました!
どうか皆様にとって、健康と平和の一年でありますように・・・。
さて、世間は相変わらずコロナ関連のニュースが続いておりますが、「やまない雨はない」と信じて、明るく新年をスタートさせたいものです。
さて、世間は相変わらずコロナ関連のニュースが続いておりますが、「やまない雨はない」と信じて、明るく新年をスタートさせたいものです。
経済が低迷してくると、どうしても心の余裕がなくなり、社会全体がギスギスしてしまいがちです。
ウィルスだけでなく、負の感情までもが人々に伝染して染み付いてしまったらあまりに悲しいです。
ウィルスだけでなく、負の感情までもが人々に伝染して染み付いてしまったらあまりに悲しいです。
こんな時だからこそ、人に優しく、他者を思いやることのできる穏和な人間でありたいですね!
ところで最近、「コロナ危機を転機に!」といった話題を時々耳にしますが、COVID-19パンデミックに伴うロックダウンを上手く活用したという、海外での鉄道関連ニュースがありましたのでご紹介してみたいと思います。
その国とは・・・
インドです!!

「COVID-19によるロックダウン期間中に、極めて重要な200件の鉄道メンテナンスプロジェクトを完了」(出典: https://twitter.com/RailMinIndia/status/1277107368703094784 2021.1.6閲覧)
なんとインドでは、COVID-19によるロックダウン期間中に、200件もの重大な鉄道メンテナンスプロジェクトを完了させ、路線の主要部分については列車運行の安全性とスピードの向上を実現したというのです。
インド政府によると、同国ではCOVID-19のパンデミックに伴う旅客サービスの停止という機会を上手く利用し、ヤードの改修、古い橋梁の修理と再架設、線路の複線化と電化、両渡り線のリニューアルなどを含む200以上もの長期間保留にしていた保守作業を完了させたそうです。
これら保守作業の計画は、数年に渡って保留されたままの状態にあり、インド鉄道もしばしば頭痛の種としてこの問題に直面していたようです。都市化の進展などにより、インド鉄道は旅客輸送量が世界最大とのことですから、その輸送を止めるわけにもいかず、結果的に大規模な保守作業を進めることも難しかったのでしょう。

(出典:https://pib.gov.in/PressReleseDetailm.aspx?PRID=1634739 2021.1.6閲覧)
そんな時に訪れた、大規模なロックダウン。
本来、輸送サービスを主軸としている鉄道会社にとって、旅客サービスの停止とは危機的な状況を意味するはずですが、インド鉄道はこの状況をまさに好機として上手く利用した良い例と言えるのかもしれません。
ちなみにこの記事は、世界の鉄道に関するニュースが時系列でアップされるGlobal Rail way Review(https://www.globalrailwayreview.com )というサイトに出ていたもので、上に掲載したtwitter画像の上部にあるURLをクリックすると、(この場合は)インド政府のH Pへとリンクされており、詳細を読むことができます。

コロナ禍にあっても、インターネットやSNSを利用すれば、あっという間に世界の鉄道サイトにアクセスできるのは、この時代の素晴らしさですね!
自分の興味のある国や地域の名前とrailway・subway・trainなどの言葉を入力すれば、すぐに関連サイトにアクセスすることができ、自宅に居ながら色々な列車や景色を眺めることができます。
もちろん、最初から英語で書かれたホームページを読むことは難しいと思いますが、自分の興味関心のある内容から少しずつ挑戦してみると、「英語は苦手で本当に無理!」なんて思っていた人も、知らず知らずのうちに抵抗感が薄くなっていったということがあります。
特に、知らない単語を調べながら理解しようとする場合には、画像が一緒に掲載されている記事から挑戦してみることをお勧めします。単に文字だけで理解するよりも、視覚情報が補助機能を果たしてくれるので、知らない単語も暗記しやすくなりますよ!

(出典:同上)
result in A:Aという結果になる ease out:うまく移動する

(出典:同上)
result in A:Aという結果になる ease out:うまく移動する
ちなみにmodification(変更・修正)、enhance(高める、より良くする)、facilitate(円滑にする、促進する)などは、TOEICでもよく出る単語ですので覚えておくと良いかもしれません。
最近では、YouTubeなどの動画でも字幕を表示させて海外動画を閲覧できたりしますし、海外の人が日本の鉄道を紹介している動画も多数あります。また、動画の音声速度も変更できるので、自分のレベルに合わせて練習することができます。
緊急事態宣言が出て、ちょっと憂鬱な気分になってしまった方も、ぜひ「今だからこそできる」何かを探して、時間を上手く使ってみてはいかがでしょうか?
次回は、本学のカリキュラムにも設置されている「交通英語」に関する記事を掲載してみようと思います。
執筆者:
田島 樹里奈
2021年01月11日
受験生・保護者の方
在学生の方
卒業生の方
2023.05.18 New | |
---|---|
2023.05.11 New | |
2023.05.02 New | |
2023.04.17 New | |
2023.02.10 New | |
2023.01.19 New | |
2023.01.11 New | |
2022.12.17 New | |
2022.12.11 New | |
2022.12.03 New | |
2022.11.07 New | |
2022.10.18 New | |
2022.10.11 New | |
2022.10.02 New | |
2022.09.29 New | |
2022.09.14 New | |
2022.09.10 New | |
2022.09.02 New | |
2022.08.12 New | |
2022.08.08 New | |
2022.08.01 New | |
2022.07.21 New | |
2022.07.13 New | |
2022.06.26 New | |
2022.06.20 New | |
2022.05.24 New | |
2022.05.04 New | |
2022.04.25 New | |
2022.04.22 New | |
2022.04.01 New | |
2022.03.31 New | |
2022.03.30 New | |
2022.03.14 New | |
2022.02.15 New | |
2022.01.17 New | |
2022.01.06 New | |
2021.12.24 New | |
2021.11.30 New | |
2021.11.29 New | |
2021.11.20 New | |
2021.11.16 New | |
2021.10.24 New | |
2021.09.27 New | |
2021.09.15 New | |
2021.08.05 New | |
2021.06.04 New | |
2021.05.28 New | |
2021.03.16 New | |
2021.02.01 New | |
2021.01.11 New | |
2021.01.06 New | |
2020.11.16 New | |
2020.10.14 New | |
2020.09.11 New | |
2020.09.02 New | |
2020.09.01 New | |
2020.07.18 New | |
2020.06.09 New | |
2020.04.20 New | |
2020.03.10 New | |
2020.03.02 New | |
2020.02.18 New | |
2020.01.28 New | |
2020.01.21 New | |
2020.01.14 New | |
2020.01.06 New | |
2019.12.10 New | |
2019.11.26 New | |
2019.11.09 New | |
2019.10.22 New | |
2019.10.14 New | |
2019.10.07 New | |
2019.10.07 New | |
2019.09.30 New | |
2019.09.24 New | |
2019.09.17 New | |
2019.09.10 New | |
2019.09.02 New | |
2019.08.19 New | |
2019.08.13 New | |
2019.08.10 New | |
2019.08.06 New | |
2019.07.30 New | |
2019.07.20 New | |
2019.07.13 New | |
2019.06.25 New | |
2019.06.25 New | |
2019.06.20 New | |
2019.06.11 New | |
2019.06.04 New | |
2019.05.28 New | |
2019.05.21 New | |
2019.05.13 New | |
2019.05.03 New | |
2019.04.21 New | |
2019.04.14 New | |
2019.04.04 New | |
2019.04.01 New | |
2019.02.16 New | |
2019.01.29 New |