交通英語って何だろう?
前回は、“コロナウィルス拡大に伴うロックダウン”という危機的状況を「好機」へと転換したインド鉄道に関する記事を紹介しましたが、今回は「交通英語とは」ということをテーマにしてみようと思います。
最近では、JRをはじめとした各鉄道会社が、外国人に向けた英語版のホームページを用意するなど、「おもてなし」を意識した鉄道や旅の案内情報を数多く掲載しています。
出典:https://www.jreast.co.jp/e/
どこの国であれ、旅行客にとって交通機関を利用することは避けて通れません。初めての土地、初めての文化圏へ足を踏み入れ、ドキドキしながらも旅行を楽しもうとする気持ちは、海外へ行ったことのある人なら誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。
特に日本の都心部においては、複数の路線を使う必要があるので、初めての人にとってはかなり複雑に感じるでしょう。
そんなとき、外国からの旅行客に「空港から成田エクスプレスに乗って、新宿駅へ行きたいのですが…」と英語で聞かれたら?
改札口から出られない人に、「料金の精算が必要ですよ」と英語で伝えるにはどうしたらいいでしょう?
私たちが普段、何気なく利用している電車の乗り換えについて説明するのにも、色々な英単語が必要です。
出典: https://www.jreast.co.jp/e/
私たちが普段、何気なく利用している電車の乗り換えについて説明するのにも、色々な英単語が必要です。

出典: https://www.jreast.co.jp/e/
もちろん、分からないことはインターネットで調べれば色々出ています。
でも、これら全てを丁寧に読む人がいるでしょうか…。
「こんなに丁寧に英語の説明を提示してくれる国なのだから、分からなくなったら近くの日本人に聞けばいいか!」このように思う人がいても、全く不思議ではありません。
「こんなに丁寧に英語の説明を提示してくれる国なのだから、分からなくなったら近くの日本人に聞けばいいか!」このように思う人がいても、全く不思議ではありません。
そこで必要になってくるのが「交通英語」!
本学でも「交通英語入門Ⅰ・Ⅱ」「交通英語Ⅰ・Ⅱ」という科目を設置しています。
では、そもそも「交通英語」って何でしょう?
では、そもそも「交通英語」って何でしょう?
実は「交通英語」と言っても、特別な英語があるわけではありません。
皆さんも電車を利用するときに特別な日本語を使ったりはしませんよね?
本学の「交通英語」関連の科目では、高校で学んできた英語の基礎力を確認しつつ、その英語を使いながら、どのように実際の「交通」関連の現場で役に立たせるかということを学んでいきます。
本学の「交通英語」関連の科目では、高校で学んできた英語の基礎力を確認しつつ、その英語を使いながら、どのように実際の「交通」関連の現場で役に立たせるかということを学んでいきます。
ですから、特別に難しい専門用語などはほとんどありません。
もちろん一般的な高校では、「交通」だけに焦点を当てて英語を学ぶ機会はほとんどないと思うので、その意味では知らない単語も色々あるかもしれません。
とはいえ、その単語の多くが、実はTOEICでも頻出する単語であったり、日常会話でも必要な表現だったりすることが多いのです。
出典: https://japanrailandtravel.com
執筆者: 田島 樹里奈
とはいえ、その単語の多くが、実はTOEICでも頻出する単語であったり、日常会話でも必要な表現だったりすることが多いのです。

出典: https://japanrailandtravel.com
私が担当している交通英語入門Ⅱのクラスでも、時々動画を利用しながら、日本の鉄道が外国人に向けてどのように紹介されているのか、海外ではどのような車内アナウンスがあるのかなどを実際に見たり聴いたりしながら学んでいきます。
また、実際に車内で録音した英語のアナウンスを使いながらリスニングや音読の練習もしてもらいます。
例えば、山手線を利用したことのある方ならお馴染みの車内アナウンス。
(クリックすると音声が流れます。)
交通英語入門Ⅱで使用したpower pointのスライド
例えば、山手線を利用したことのある方ならお馴染みの車内アナウンス。
(クリックすると音声が流れます。)

交通英語入門Ⅱで使用したpower pointのスライド
いかがでしょうか? 英語のアナウンスは聞き取れていましたか?
最初は「英語を見るのも嫌だった」という学生も、画像や映像を見たり聞いたりしながら学ぶことで「少しずつ嫌いという感覚がなくなってきた」なんて言ってくれます。
前回の記事でも少し紹介しましたが、最近では、無料で視聴できる海外動画や音声などが多数あります。お金をかけずに自分の関心に合った学習法を探すのは、決して難しいことではありません。
これは本当に時代の賜物だと思いますので、是非みなさんも自分に合った学習法を見つけて、色々なことに挑戦してみて下さい。
ちなみに重要なのは、上手な英語を話すことよりも、話そうとする意思を表明し、拙くてもいいので一生懸命に伝えることだと私は思っています。(もちろん上手な英語だとbetterですが…笑)
たとえ文法的に正しくなかったとしても、多くの人は、何とかして伝えようとする誠意と優しさに「おもてなし」の心を感じ、気持ちの良い旅ができると思います!
たとえ文法的に正しくなかったとしても、多くの人は、何とかして伝えようとする誠意と優しさに「おもてなし」の心を感じ、気持ちの良い旅ができると思います!
執筆者: 田島 樹里奈
資料請求は
こちら。お気軽にどうぞ~!

2021年02月01日
受験生・保護者の方
在学生の方
卒業生の方
2023.05.18 New | |
---|---|
2023.05.11 New | |
2023.05.02 New | |
2023.04.17 New | |
2023.02.10 New | |
2023.01.19 New | |
2023.01.11 New | |
2022.12.17 New | |
2022.12.11 New | |
2022.12.03 New | |
2022.11.07 New | |
2022.10.18 New | |
2022.10.11 New | |
2022.10.02 New | |
2022.09.29 New | |
2022.09.14 New | |
2022.09.10 New | |
2022.09.02 New | |
2022.08.12 New | |
2022.08.08 New | |
2022.08.01 New | |
2022.07.21 New | |
2022.07.13 New | |
2022.06.26 New | |
2022.06.20 New | |
2022.05.24 New | |
2022.05.04 New | |
2022.04.25 New | |
2022.04.22 New | |
2022.04.01 New | |
2022.03.31 New | |
2022.03.30 New | |
2022.03.14 New | |
2022.02.15 New | |
2022.01.17 New | |
2022.01.06 New | |
2021.12.24 New | |
2021.11.30 New | |
2021.11.29 New | |
2021.11.20 New | |
2021.11.16 New | |
2021.10.24 New | |
2021.09.27 New | |
2021.09.15 New | |
2021.08.05 New | |
2021.06.04 New | |
2021.05.28 New | |
2021.03.16 New | |
2021.02.01 New | |
2021.01.11 New | |
2021.01.06 New | |
2020.11.16 New | |
2020.10.14 New | |
2020.09.11 New | |
2020.09.02 New | |
2020.09.01 New | |
2020.07.18 New | |
2020.06.09 New | |
2020.04.20 New | |
2020.03.10 New | |
2020.03.02 New | |
2020.02.18 New | |
2020.01.28 New | |
2020.01.21 New | |
2020.01.14 New | |
2020.01.06 New | |
2019.12.10 New | |
2019.11.26 New | |
2019.11.09 New | |
2019.10.22 New | |
2019.10.14 New | |
2019.10.07 New | |
2019.10.07 New | |
2019.09.30 New | |
2019.09.24 New | |
2019.09.17 New | |
2019.09.10 New | |
2019.09.02 New | |
2019.08.19 New | |
2019.08.13 New | |
2019.08.10 New | |
2019.08.06 New | |
2019.07.30 New | |
2019.07.20 New | |
2019.07.13 New | |
2019.06.25 New | |
2019.06.25 New | |
2019.06.20 New | |
2019.06.11 New | |
2019.06.04 New | |
2019.05.28 New | |
2019.05.21 New | |
2019.05.13 New | |
2019.05.03 New | |
2019.04.21 New | |
2019.04.14 New | |
2019.04.04 New | |
2019.04.01 New | |
2019.02.16 New | |
2019.01.29 New |